2018.11.15 16:25独身女、独りで寂しく過ごす誕生日レポ 後日編毎年、誕生日は独りで寂しく過ごしていました。今年も、独りで寂しく過ごすものだと思っていました。だから、「独りでも、せめて楽しく誕生日を過ごしたい」「これを読んでいる人には誕生日に寂しい思いをして欲しくない。せめて、私の記事を読んで『この人よりマシだな』と思って欲しい」そういう思いで、「独身女、独りで寂しく過ごす誕生日レポ」を書いてきました。だがしかし、誕生日の週の週末。部活の女性の先輩方とお泊り女子会が入っていたんです。普通に、いつもと同じように「夜更け時まで恋バナー!」と思っていたら、誕生日会🎂でした(´⊙ω⊙`)私氏、びつくり。まず、手作りガトーショコラケーキ 〜さくさくクッキー プレーン味と抹茶味を添えて〜が出てきました(((o(*...
2018.11.14 16:19インナーカラーと,そのヘアケアについてみなさん,こんばんは(夜に投稿したので,挨拶をこんばんは,にしてみました.)ずっと前に,髪を染めてインナーカラーやってみたよ!っていう記事を書きました.(厳密には,イヤリングカラーなんですが)そうこうしているうちに,もう3か月経ちました.なので今回は,施術をしてから3か月経った別に美容に詳しくもない一個人が語るインナーカラーのやる前に心得るべきこと,そしてメンテナンス方法(?)について書きたいと思います.まず,心得るべきこととして,1, 原則として,インナーカラーはビビットなカラーそもそも,インナーカラーっていう概念そのものがそういうもの(ビビットにする)らしいです.私も施術前にそういう説明を受けました(なんせ,インナーカラーなのに,暗い色とか入れよう...
2018.11.04 08:53Bath&Body worksで、個人的に買って帰ってきた方がいいであろう品物。その2前回の記事の続きです。今回は、[4限目]・有名商品だけど、ちょっと待った!な商品[5限目]・個人的に買って帰ってきた方がいいであろう品物というわけで、4限目いきますよー!実は、アジア圏(主にタイ、バンコク等の都心部)の女の子たちがよく持っている商品があります。それがこれ。
2018.11.03 08:07Bath&Body worksで、個人的に買って帰ってきた方がいいであろう品物。その1みなさん、どうも。林檎です。前回の記事で海外のことについて書きました。今回も、海外関連の記事です。まず、前置きとしてこの記事は、女性向けです。次に、Bath&Body works初心者さん向けの記事です。記事タイトルの末尾に「その1」とありますが、「その2」もあがる予定です。その1では、[1限目]Bath&Body worksってなんじゃらほい?(OvO)[2限目]Bath&Body worksの人気商品ってなーに?[3限目]Bath&Body worksの商品の特徴(必修科目)の3点について書きます。代返とかしないように!笑特に3限!!というわけで、(キーンコーンカーンコーン)1限目!!Bath&Body wo...
2018.11.02 10:51タイで買って、使ってみて、良かったもの。タイに行った時の話は、これでおしまいです!とか言っておきながら、まだするんかい!みたいなね。実は、理由がありまして。あの記事をあげた後、タイで買ったもので、"実際に使ったもの"があったんです。それが、めちゃくちゃ良くて。今回はそれについて書きます。- タイで買って"実際に使ってみて"良かったもの No.1 -TENTENのネイルポリッシュ
2018.11.02 10:30独身女、独りで寂しく過ごす誕生日レポ 当日編独身女の私ですが、先日、無事に(?)誕生日を迎えました。今日は、その時の話を「当日編」として書きます。簡単に言うと、誕生日当日、どう過ごしたかの話をするだけです笑まず、大学を休みました。なんですが、やることをあらかたやって休みました。実は、この日に1限目だけ授業があったので、まずその授業に出ました。その後に、今日は学校を休むと決めていたので、欠席報告を入れました。なんですけど、ここがポイントで。今回、いくらバースデーとはいえ、私用で休むので、午前中に急ピッチで、ちょっとだけ作業をして、作業報告をした上で欠席報告をいれました笑要は「私用で休むけど、午前中に作業はやったから、何も文句言うなよ。邪魔すんなよ」っていう雰囲気を醸し出しました。醸し出した上で、バ...