先日、富山県にある黒部ダムの観光放流に行ってきました!!
黒部ダムって、ナニソレ、オイシイノ?
という方へ、まずは黒部ダムのお写真を。
「水、ブシャーーー!!」
こういうところです。
ちなみに、3枚目の写真は、虹が2つかかった写真。
「何が楽しいの?」と思われた方。
うん、たしかにね、楽しくない人にとっては、楽しくないのかもしれません。
ただね、この「水、ブシャーーー!」
が、なかなかダイナミックで。
「おぉー!!水出てるぅー!」
っていう感じで、日頃の都会の喧騒から一転、気軽に水と緑を感じられる場所です。
更に、お船にも乗りました。遊覧船。
遊覧船に乗ると、水と緑に加え、風を感じることもできます。
風が気持ちよかったぁ〜(*´ω`*)
で、このダムに辿り着く前に、架線から送られてくる電気で動くバス「トロリーバス」っていうのに乗るんです。
こんなやつです。
で、そのトロリーバスって代物が、今年まで!だったんです。
わかりづらいですが「ラストイヤー」と書かれています。
初めて乗ったんですけど、なんか、未知の乗り物みたいでワクワクって感じでした。
でも、乗り心地は普通のバスと変わらないです笑
あと、ダムと言えば、個人的に
「ダムカレー!」
ドーーーーン!
普通のカレーですが、ご飯の真ん中にフォークで、グサァアアアと切り込みを入れて
「放流!!!!」
とするのが、通な楽しみ方(?)
ちなみに、甘口カレーや黒部ダムのエメラルドグリーンの水の色をイメージしたグリーンカレーもあります。
あと、ハサイダーも飲みました。
観光地でサイダー飲むの好きなんです。
そして、忘れちゃならない、こいつ!
ダムカード!
実は、多くのダムがこのダムカードを配布しています。神社で言うところの御朱印、みたいな感じです。
このダムカードを集めるのも、通な楽しみ方。
ちなみに、無料でもらえます。
意外と楽しいです。
私は、初めて行きましたが、普通に楽しかったです。
0コメント