H&M 衣類回収プログラム をやってみた

この記事は、2018/07/22時点のものです。

---------

「はじめての宇都宮」シリーズを終え、「快適マイハウスProject」というシリーズを始めてしまった私ですが…。

アイテムを追加して、より快適にという抗いも行いつつ、実は、断捨離をする事で身軽に、という行為も行ってまして…。
で、私、結構、洋服をボンボン買ってしまう人間でして…。
洋服はバンバン買うのに、要らない服は捨てないどころか要る要らないの選別もしない…。
どうなるかお分りいただけますよね…。
家が服で溢れかえるのです!!(O_O)

というわけで、要る服と要らない服を分け、捨てようと思った矢先…

「H&Mでリサイクルやってるー!」というのを知り、リサイクルしてきました!!(前置きが長いw)


やり方は簡単。

適当な袋(私はドンキの買い物袋とか)に、要らない洋服を入れます。
それを持って、H&Mへ!
H&Mに着くなり、レジに直行します。
いざ、レジへと向かうと、大抵の店員さんが不可解な表情をされるのですが(いかんせん、未会計の洋服持ってないわけですからねw)
そこは「まぁまぁ」と自分の心をなだめ…
「あのー、古着のリサイクルをしたいんですけど…」
みたいなことを言えば、店員さんが「あ、なるほどね」みたいな顔をしてくれるので、袋に詰めた古着を渡します。
すると、1袋につき1枚、500円オフのクーポンががが


これにて、終了です。

お部屋もスッキリ。環境にも貢献!めでたしめでたし。

というわけです。


ただ、リサイクルにはいくつか規定があります。
例えば、1回につきリサイクルできるのは、袋2つまで。
とか
クーポンはセール品を除き3000円以上のお買い物につき1枚適用、6000円以上で2枚適用可能、但し1回の買い物につきクーポン利用は2枚まで 
とか
有効期限は、来年の1月 等。
(詳しくはH&MのHPを見てください。)


要らないお洋服を普通にゴミとして出してしまうのは、少し不安…。という方にはオススメです。

以上、リサイクルレポートでした。

林檎王国  掲示板(仮)

このブログは,筆者が徒然なるままに,好き勝手に投稿していくブログです.

0コメント

  • 1000 / 1000